チワワの値段は20万前後が相場!お迎えした場合にかかる飼育費も解説

チワワの値段は見た目や血統、性格や性別などで相場が変わります。

今回は、チワワの値段が設定される基準と購入場所についてご紹介します。

また、チワワを迎えた場合にかかる初期費用や治療代、生涯費用についても一緒に見ていきましょう。

目次

チワワの値段相場から飼育費まで紹介

人気犬種ランキングの上位を常にキープしているチワワ。小さい体にクルッとしたつぶらな瞳がとてもかわいく、チワワを飼いたいと考えている方も多いでしょう。チワワを飼う前に購入可能な場所と値段の相場、迎える場合に必要なグッズや医療費などの飼育費用について調べておくことをおすすめします。本記事では、チワワの値段の相場から飼育費用まで詳しくご紹介します。

チワワは種類によって値段に開きが出る

チワワの購入について調べていると、値段に大きな差があることに気づくでしょう。チワワの値段は20万円前後が相場ですが、「血統種」「性別」「性格」「月齢」「毛色」など、あらゆる理由から値段に差が開いてしまいます。また、ブリーダーやペットショップなど、入手する場所によっても値段相場が異なります。今回は、チワワの値段の設定基準についても見ていきましょう。

チワワの値段を設定する基準

チワワは、他の犬と比べて値段の差が大きい犬種です。短毛のスムースコートや毛吹きのいいロングコートなど種類によって毛質が異なり、更に毛色のバリエーションも豊富です。チワワの種類や性格、性別などで値段の差が生じることを知っておくと、チワワを飼う時に役立ちます。ここでは、チワワの値段を設定する基準を見ていきましょう。

両親の血統

チワワの値段に大きな差が出るのが、両親の血統です。どのような親から生まれたかによって値段の設定が変わります。純血種である血統書付きのチワワは、値段が30万円以上する場合もあります。チワワのミックス犬でもかわいい犬がいますが、ミックス犬が安いのは血統書がなく登録料などが削減されるからです。

両親または父犬、母犬のどちらかがドッグショーで「チャンピオン」を取ったチワワの場合は、値段相場が更に跳ね上がります。高くても、健康状態がよくチワワらしい魅力を備えている犬を望む人も少なくありません。ドッグショーにチワワを出場させたいと望む飼い主さんにとっては、両親の血統が重要になってきます。ドッグショーに出すといった目的がなけれは、血統にこだわる必要はないでしょう。

月齢や年齢

チワワの月齢や年齢の違いによっても、購入時の値段に差が出てきます。まだあどけなさが残る月齢3〜6ヶ月の子犬は大人気です。一番かわいい時期からチワワを育てたい飼い主さんが多いのが理由のようです。しかし、犬は成長するにつれて外見が変わってきます。生後3ヶ月以降に個体の外見や特徴が決まってくるので、選ぶ時に参考にするといいでしょう。

チワワも6ヶ月以上になると体が大きくなり、飼い主さんが見つかりにくいことから、見た目や健康状態が良くても値段が下がる傾向があります。年齢が上がるほど値段も下がってくるので子犬にこだわらないのであれば、ある程度大きくなったチワワを選ぶのもいいでしょう。

性別や性格

チワワは、性別の違いでも値段に差が出てきます。一般的に、オスよりもメスのチワワの方が、値段が高くなります。ブリーダーの間で、血を濃くしないためや繁殖用としてメスのチワワが求められることが理由の一つです。ブリーダーがメスのチワワを自分のところに残すことが多く、販売されるメスの数が少なくなるため、値段が高くなるようです。

また、チワワの性格も値段に関係してきます。穏やかな性格のチワワは、育てやすくて飼いやすいということで、人気が高くなり値段が上がる傾向があります。明るく陽気な性格のチワワは勇敢でリーダー意識が強いため、家族よりも優位に立とうとしたがりしつけが大変です。特にオスのチワワにこのような性格が顕著に見られるため、服従心を持たせるトレーニングが必要です。

オスの場合はマーキング行動があるので、しっかりとしたトイレトレーニングも必要になります。一方、メスのチワワの性格は、家族に対して従順で独立心があり、オスほど手間がかかりません。しかし、性格がおとなしいからと言ってしつけが必要ないということではありません。性別の違いにより性格も異なり、飼いやすさでメス犬を求める人が多いことも値段に差が出る理由でしょう。

毛の状態

チワワは、種類によって毛の色や長さが異なります。チワワの毛色のバリエーションは豊富で、毛色の違いで値段に差が出てきます。マール、チョコタン、ブルータン、ブラックソリッド、ホワイトソリッドなどの毛色の種類はとても人気です。これらの種類は希少なため、比較的値段が高くなる傾向があります。しかし、成犬になったら毛色が変わることもあります。

チワワの毛の長さには、つるつるのスムースコートとふさふさのロングコートの2種類があります。日本ではロングコートの種類が人気ですが、海外ではスムースコートの種類が人気のようです。日本では、胸周りの毛吹きがいい種類の方が見た目がゴージャスに見えるため、値段の相場が高くなります。

子犬のころには毛が短くても、8ヶ月ぐらいになりようやく毛が伸びてくる子もいます。ブリーダーさんから迎え入れる場合は、両親の毛並みがどうかなどを聞いてみるのもいいでしょう。

体型や体質

チワワの体型や体質の違いでも値段が異なります。スタンダードな容姿のチワワは値段が高くなります。鼻の短さや頭の丸み(アップルヘッド)、立ち耳、手足の短かさなど、それぞれがバランスよくマッチしていると値段が高くなるようです。

成犬でも1.5キロ以下の極小サイズのチワワは、希少なことから値段の相場も高いです。小さくてかわいいということで買い求める飼い主さんが多いのも理由でしょう。しかし、小さくて値段が高いからいい種類というわけではありません。そのチワワが健康であるかを確認して購入を検討しましょう。

チワワは骨や関節が弱く、骨折したり関節が外れたりしやすい犬種です。チワワを探す時には、ブリーダーさんなどから情報を得て、関節がしっかりした子を迎えるのをおすすめします。室内に滑り止めのマットを敷いて、足腰への負担を減らすなどの環境を整えてあげることも大切です。

チワワを購入できる場所と値段差

ペットを飼おうと考えている時、ペットショップへ行く人も多いのではないでしょうか。身近にペットショップがあると直接チワワと触れ合ったり、ペット用品が購入できたりするので便利です。最近はペットの交配や出産、繁殖を手がけて流通させるブリーダーから直接チワワを購入することもできます。ここでは、チワワを購入できる場所と値段差について見ていきましょう。

ブリーダーの場合

ブリーダーは、様々な種類の犬を交配・繁殖しています。チワワを専門に取り扱うブリーダーでは、スタンダードな骨格や毛色、容姿を持つチワワが見つけやすいでしょう。また、ドッグショーなどで活躍した優れた血統の両親から生まれたチワワもブリーダーを通して見つけることができます。

スタンダードなチワワや血統書付きのチワワを迎え入れる場合は、値段が高くなります。血統や見た目にこだわらない場合は、より安い値段でチワワを購入することも可能です。ネットでは、多くのブリーダーを紹介するサイトがあるので、値段や購入条件などをチェックして直接ブリーダーと交渉して買うのもいいでしょう。

ペットショップの場合

ペットショップは、いろいろな犬種がいて好きな時に行けるのでとても便利です。チワワの値段は、ブリーダーなどの仲介者が間に入っているため、ブリーダーから直接購入するよりも割高になる場合が多いです。また、見た目のかわいさと売れやすさで値段が上下します。ペットショップによっては病気補償や生命補償があり、ペット保険にその場で加入できる店舗もあるのでチェックしてみましょう。

市場で仕入れた犬を入荷するペットショップでは、両親の血統や情報がわからない場合もあります。狭い部屋でストレスを感じながら、新しい飼い主さんを待っているチワワもいます。また、ブリーダーが必ずしもいい環境で飼育しているとは限りません。ペットショップとブリーダーの情報を集めて、適切な飼育をしている場所から購入することをおすすめします。

チワワの飼育にかかる値段

チワワを飼う決断をする時に、知っておきたいのが飼育にかかる値段です。快適に過ごせる寝床や毎日食べるフード代、ワクチン代や治療費などチワワを飼育するにあたって多くの費用が発生します。ここでは、チワワの飼育にかかる値段について見ていきましょう。

グッズ代(初期費)

チワワを家庭に迎え入れる時に必要なグッズの初期費用を見積もりましょう。チワワが安心できる居場所を作るためには、犬用のゲージが必要です。チワワは小型犬ですが、トイレやベッドなどを一緒におけるゲージがおすすめです。ゲージは1万円前後の値段で見つかります。

トイレトレーには、フラットタイプ、メッシュタイプ、壁があるタイプなど様々な種類があります。トイレトレーの値段は1,500〜3,000円が相場です。トイレシートが必要な場合は、1袋1,000〜2,000円の値段で購入できます。

食器は、フード用と水用を準備しましょう。フード用の食器は、滑り止めが付いたものや早食い防止用のものなどがあり、数百円から2,000円代のものまで様々です。水用のお皿は安く購入できますが、ゲージに装着するタイプの給水機は1,000円前後が相場です。

散歩に必要なのが首輪やハーネスとリードです。飼い始めの時には、しつけがしやすい首輪がおすすめです。首輪は迷子になった時の名前札としても役に立ちます。シンプルな首輪は1,000〜2,000円、名札付きの首輪は3,000〜4,000円が相場です。慣れてきたら首に負担が少ないハーネスを使うといいでしょう。ハーネスは、リード付きで2,000〜3,000円で購入できます。

シャンプーやブラシなどのケア用品も揃えておくといいでしょう。チワワは抜け毛の量が多いため、定期的なブラッシングが必要です。ロングコートのチワワには、スリッカーブラシ(1,000〜2,000円)がおすすめです。スムースコートのチワワには、地肌を傷めないラバーブラシ(1,000円程度)を使うといいでしょう。トリートメントインシャンプーも1,000円程度で購入できます。

餌代(年間費)

毎日食べるドッグフードとおやつにかかる値段も予算に入れておく必要があります。ドッグフードはメーカーや内容によって価格が異なりますが、2〜3㎏で2,000〜3,500円が相場です。年間にかかる餌代は、おやつ代を合わせて約7万円程度と考えておけばいいでしょう。

病院代(年間費)

チワワがかかりやすい病気は、膝蓋骨脱臼や水頭症、僧帽弁閉鎖不全症、尿路結石症などがあげられます。ペット保険のデータ調査では、年間治療費が最も高いフレンチブルドッグの127,000円に対して、チワワの年間治療費は約55,000円と他の犬種に比べて低い結果が出ています。

通算飼育費(生涯費)

犬の飼育にかかる生涯費(通算飼育費)は、「初期費用」+「年間費用」×「寿命」で計算できます。あくまで最低限必要になる値段で寿命もそれぞれ異なるので、実際は個体差が出ます。チワワの場合は、初期費用約30万円(チワワ購入代、グッズ代)+年間費用約15万円(フード代、ワクチン・治療費、トイレ・ケア用品)×平均寿命15年=255万円ぐらいかかると考えておきましょう。

早くチワワを飼いたい人におすすめの貯金法

ペットを飼う前に、初期費用から年間の治療費などを事前に見積もり、お金を準備しておくことをおすすめします。小型犬のチワワでも、生涯費用が250万程度かかることを考慮すると、ある程度の経済的な余裕が必要です。ここでは、チワワを早く飼いたい人におすすめの貯金法を見ていきましょう。

生活費は貯金の余ったお金で

お金を貯める時には余ったお金を貯金するのではなく、貯金する額を決めて残りのお金で生活するように心がけましょう。例えば、毎月5万円と金額を決めて強制的に貯金し、それがないものとして生活をやりくりします。金額を高く設定しすぎると無理が生じて長続きしないので、生活に必要な額を考慮して金額を設定しましょう。

無駄遣いしそうになったらつもり貯金

日常生活では無駄遣いをしたり、衝動買いをしたりすることがあります。チワワを飼うためのお金を貯めるためには、必要でないものはできるだけ買わないようにするのが望ましいです。無駄遣いしそうになったら、買うのをやめて買ったつもりで浮いたお金を貯金しましょう。いつも買っていたドリンクを我慢して、買ったつもりで貯金するだけでもお金を貯めることができます。

チワワを飼う時には値段と費用の計算が大切

今回は、チワワの値段相場と飼う時に必要な費用について見てきました。チワワは、血統や見た目だけでなく、性格や性別、ブリーダーとペットショップのどちらから入手するかによっても値段に差が出てきます。チワワの値段と飼育費用を計算してから、余裕をもってチワワを迎え入れてあげましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次